Guitar Products
Category Guitar コメント
Comment
V
A
N

H
A
L
E
N
F
R
A
N
K
E
N
EVH Frankenstrat #1 "Proto"
フランケン1号機
本気で取り掛かっていたら実験が必要になってきたので作った。
細かな詰めはしていないが、それなりの完成度になっている。
EVH Frankenstrat #2
本気で取り組んだフランケン2号機

調査だけでも9ヶ月以上かけて作った。
細部にわたり徹底的にリアルさを追求し、
上質のネックを使って音も追及!
フランケン作りのリファレンスでもある為、
製作記はそのまま
Ultimate detail EVHにリンクする
Peavey Wolfgang w/Franken stripe ClubEVHとのコラボイベント。
Peavey Wolfgangにフランケンのエッセンスを限りなく注入。
2012ツアーでエディがフランケンボディにEVHウルフネックを取り付けたのはこの影響か!(んなワケ無い!)
完成時、東北大震災に見舞われ、北関東在住のオーナーさんの励みになったかと思います。
EVH Frankenstrat #3
フランケン3号機。
他人の為に渡すことは無いと思っていたが、とにかくその情熱に負けました
2号機の反省も踏まえ、各所バージョンアップ!完成度はアップした!
EVH Frankenstrat #4
フランケン4号機
Greco SE-500をベースにチャッチャと片付けてしまいました。
これで爆撃機ストラップも安住の地を得た事でしょう。
ええ、その為だけに作りましたw
EVH Frankenstrat #5
フランケン5号機

今回はボディ・ネック・各パーツ支給の上で、
塗装〜アッセンブリー、フライトケース作成のメニューとなります
フライトケースの内張り加工がすごくいい感じになりました!
EVH Frankenstrat #6

フランケン6号機

4号機の白黒の反省点を生かし、もう少し細部の
煮詰めをしました。
新提案はトーンポット穴の加工です。
下のシールドパネルがちょっと見えている部分は
新考察によります。
EVH Frankenstrat #7
フランケン7号機

2012ツアーで使用された、フランケンボディに
ウルフネックの組み合わせ。
ジョイント部ヒールカットはウルフガング風に。
これを作る方がいらっしゃったら、スケール
によるジョイント位置にご注意を!
5
1
5
5150 #001
5150 1号機

プチレリックに留め、当時のストラップを付属品で
付けました
5150 #002
この完成日はヴァンヘイレンの東京ドーム公演前日!
記念すべきギターである。
東京ドーム横のデニーズで、レシートの値段が
5150円だったのも何か縁を感じる!
フルレリック仕様!
5150 #003

Under Construction!

2号機よりもさらに徹底的に調査中。
こうご期待! 
O
T
H
E
R
STEINBERGER GL2T
Steinbergerのストライプモデルを、ライセンス生産のHohner G2Lにて再現する。
Steinbergerはとても高くて買うことができない・・・
ポイントはPUのエスカッション無しをどう再現するか!
Other
Musician's
RB
74
ST 
リッチーブラックモアの代名詞、74年ストラト。
スキャロップはもちろん、各部詳細まで徹底再現!
RBモデルは多々販売された事はありますが
レリックモデルはあまり見かけません!
F
E
N
D
E
R
S
T
R
A
T
O
C
A
S
T
E
R
 

1954 Stratocaster #1
スワンプアッシュ1P+激トラネックの
ゴールデンコンビで、1954年のストラトに勝つべく挑戦した!
1954年当時に勝つため、現在の高精度パーツを採用し、当時と全く同じ仕様ではなく、当時より良い音を目指す!
スペックから想像する音ではなく、太くてラウドなギターだ!
Stratocaster #2
Fujigen工場見学にて購入したジャンクネックを採用。結構これがハイスペック!
そんな工夫も織り交ぜて、性能を落とさずにコストダウン
コストパフォーマンスは最高です!
1954Stratocaster#3
ボディとネックの仕様は1号機と全く一緒の
スワンプアッシュ1Pボディ+プレミアムフレイムネック!
ダンカンSSL-1とロック式エンドピンを採用したのが僅かな差
納品後、電話の向こうで感極まった感想を聞きました。
到着後すぐに9時間引き続けたとか
Stratocaster #4
ストラト4号機、若干黄ばんだブロンド。
担当は塗装まで。
アッセンブリーはオーナーご本人が担当します
オーナーさんの退職記念になりました

1962 Stratocaster #5
徹底的にこだわったスペック、
ロースト高密度柾目ネック+木目指定ボディ、
エイジドパーツ+ライトレリック加工
Stratocaster #6
新色、SakuraBurst、
淡いピンクのサンバーストです。
T
E
L
E
C
A
S
T
E
R
Telecaster
ワンピーススワンプアッシュボディ、
4〜5Aのフレイムネック
の自分用豪華仕様。フレイムネックは奇跡的に反りが出ないラッキー材!
Telecaster
ショアラインゴールド
Custom Telecaster
バインディングをまとい豪華仕様であったカスタムテレキャスター。(テレキャスターカスタムとは別物)
Jimmy Page Dragon Telecaster
ジミーペイジがヤードバーズ期〜ツェッペリン初期まで
レスポールを入手するまで使っていたテレキャスター
天国への階段のソロパートでも活躍していた名機
Jimmy Page Dragon Telecaster
Fender Japanをベースにペイントジョブのみ実施。
このドラテレ作成にて、作成記を書いた。
完成度は1号機の数段上!
 Jimmy Page Dragon Telecaster
Jimmy Page Dragon Telecaster Lefty
Fenderメキシコの白いテレを塗装剥離からナチュラルにし、柄をリバースさせてドラゴンを手書きペイント。
恐らくドラゴンテレのレフティはこれ1本かもしれない
Jeff Beck ESQUIRE
ジェフベックがヤードバーズ期に使っていたESQUIRE
2006年、Fenderよりレプリカが発売された事もある。
傷のひとつひとつを本人機の写真から再現した。
バーズアイメイプルワンピースネックを豪華にレリック
Telecaster
50年代のBlackGuardをレプリカ。
レリックは現在流通している50年代を再現。
Fender Broadcaster 1950real replica
1950年、Fenderが初めて世に売り出したソリッドボディギター。
のちにTerecasterへと改名される前の初期型を再現する。
今回は板の削りだしから行い、レリック加工はしない
  M
U
S
T
A
N
G
Charに憧れて依頼ずっと欲しかったMustang、
白にべっ甲PGが一番のお気に入り。
1965年の個体を採寸して再現、
ムスタングの弱点を解消し、実戦向けとする為
改造は多岐に亙る
●ボディ厚を39mmから44mmに変更
●トレモロは付けず、GibsonのTOMを使用。
 見た目には違和感が無い。
●使いにくいPUセレクターを1弦ホーン側に変更
●スタック型ハムバッカーとし、従来のセレクターは
 シングル-直列-並列の切替に変更
●同じスケールのジャガー用マッチングヘッドネック
and more project.......

BACK