![]()
| まさに、今日2011年3月21日は依頼を受けた日から丁度1年。 やっとの思いで完成したのは3月11日に起きた東北大地震の日。 北関東在住のホッシーノさんは震災の為に多忙を極めてしまい、 お届けする事が困難な状況になってしまいました。 しばらく経ち、若干落ち着いた頃に発送して癒しにして頂きました。 |
| ネック | ヘッド塗装剥離 |
| ロックナット土台作り直し | |
| ボディ | 塗装剥離 |
| フロントピックアップ、キャビティ埋め | |
| フロントピックアップ、センターピックアップキャビティ彫り | |
| トーン、セレクタースイッチ用各穴、埋め | |
| 白黒塗装+レリック | |
| 赤塗装+レリック | |
| ヒートン+ワッシャー取り付け | |
| パーツ | ペグボタン交換 |
| ピックガード作成(3D加工) | |
| リネンフェノールピックアップ作成 | |
| ダミーPUセレクターレリック加工 | |
| ダミー配線加工 | |
| TONEノブ白に交換 | |
| フロイドローズ ビッグブラスブロック取り付け | |
| Ass'y | ネックポケット削り出しによるネック仕込み角調整(シム無し化) |
| 全体調整 |
正面
背面
ヘッド。
実はタバコの焼け焦げがありません。
なぜなら、最後のフィニッシュとしてホッシーノさんが入れるからです。
ホッシーノさんはスモーカーなので、実際にプレイ中にウィンストンを刺し込んで
ぜひじっくりと焼き上げて下さい。
本気フランケンで使った、USAで販売しているウィンストンを
ギターケースに入れておきました。
正面拡大。もう、まんまフランケンです。
背面、実は蓋にも塗装しているので、気分に応じて使い分けできます。
