54STといえば!、というより、プレーンな2Tサンバーストを一度所有したかった。
何気ない色なんですが、やっぱりストラトの象徴でしょう。
ちなみに、サンバーストは元々2Pボディ等のボディ側面の貼りあわせを隠すために塗った物。
なので、今回のような1Pボディには本当は必要ないんですけどね〜。
ボディ各部のカドを少しずつ落としました。 微妙だから判るかな? ホーン先端から左方向に走る木目が画像 中央付近で下に折れ曲がるところ。 ここのRが違うので判ると思います。 塗装してツヤが出るともっと判り易いと 思います |
||||
サンディングシーラー3発。 1発目はアッサリ。 2・3発目はしっかりと。 1週間以上乾燥させた後、サンディングと 目止めに入ります。 |
||||
#320で軽くケバ取り後、 砥粉で目止め。 その後4〜7発目のシーラー。 (4発目は薄く) |
||||
続いて8〜10発目のシーラー。 次回はこれでサンディングして 表面を平らに仕上げる。 |
||||
軽く#320でサンディング。 導管部分が凹んでいるのでテカ っている。これをひたすら研いで 右のようにフラットに仕上げる。 |
||||
#400→#600で仕上げると 表面がサラサラつや消し状態。 軽くサンディングシーラーを 一発吹いておく |
||||
左から、 捨て塗りのクリア一発、 センターの黄色を一発 センターの黄色2発目で 色調整完了。 サンバースト1発目 あまり知られていないと思うが サンバーストのセンターはこれほど 黄色い。 |
||||
サンバースト2発目で調整。 そしてオーバーコートのクリア を一発! しかし、ウエストコンターが黒くなって しまったのでやり直す。 |
||||
仕方なく#320で剥ぎ落とす。 サンディングシーラー層は 残しておく。 |
||||
左から、 クリア1発の表と裏、 クリアを厚めに2発目、 黄色を1発。 |
||||
クリアを1発 サンバースト。 軽く抑えのクリア1発で 表と裏。 |
||||
本格的にオーバーコート開始。 まずは4発! すでにヴィンテージの塗装吹き っぱなしのシブイ雰囲気は出て いる。 |
||||
もう4発。トータル8発! | ||||
バフかけをして完成! 実は54年は吹きっぱなしなので こんなにツヤは出ない。 |