![]() |
![]() |
白黒フランケンの象徴の一つ、テキトーに作られたピックガードを 多くの写真を基に寸法を割り出し。微妙な形状を含め、きちんと再現してみました。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
まずは写真からアウトラインをトレース。 赤い線がその外形。 また、穴もセンターが出る様に十字を入れて工夫しています。 出来上がった画像→PDFファイル |
|
![]() |
前項リンクのpdfをダウンロードして開くとこんな感じです。 | |
![]() |
添付は実寸大にしているのでA3サイズ。 こんな感じでポスター印刷をすると、A4を2枚で印刷できます。 |
|
ストライプの巻き方は 太いラインは http://music.geocities.jp/make_a_franken/Ultimate-detail-EVH/stripe/index.htm を参照して下さい。 細いラインは 下記の各方向からの写真を参照願います。 |
||
塗装プロセスは割愛します。 通常、オーバーコートする場合は着色自体は 狙った色が出るまでの繰り返しで、せいぜい 薄く3コート位ですが、エディが吹いた様子を 再現するためにもしかりと厚く着色。 要は、オーバーコート無しでも色が簡単に 削れない厚さまで吹きました。 そして今回は、 付けたラインが広がったり欠けたりし難い様、 3発だけ模様保護オーバーコートかけてます。 また、ラインを維持するために、本来後から テープ張りする細線も、今回は塗装で再現。 この2点は本人機と違いますが、あえて保護用 として採用しています。 |
||
そして完成状態。 せっかくなので爆撃機ストラップと 一緒に撮影しました。 |